「安心した自立生活のサポート」を目指し、日々のサービスに加え、独自の生活支援を実施しています。
また、季節感を味わっていただくための多彩なランチイベント(BBQ、クリスマス会)の開催や、
麻雀、カラオケ会、映画鑑賞なども開催し、ご利用者様同士の交流も深めていただいています。
毎週、体操教室を開催し、身体の向上・維持に努めています。
また、ご入居様おひとりおひとりの心身の状態に合わせた個別食にも対応しています。
介護負担の必要性が高くなった際には、併設の各種(入居系・在宅系)サービスのご利用も可能です。
定員 | 40人 |
---|
「ケアハウス」への入居者を募集しています。
特別養護老人ホーム・老人保健施設に入居するためには介護認定が必要ですが、ケアハウス(軽費老人ホーム)は基本的には介護認定のない60歳以上の方が入居していただく施設です。
スタッフとして介護職員と様々な相談に応じ適切な助言、支援を行う生活相談員がおり、施設で作る食事を食べていただきます。また、お風呂も完備されており、ケアハウスの中での趣味の交流、施設の行事等にも自由に参加出来ます。もちろん、地域の方々との交流も実施しております。
自分の両親等が、「ひとり暮らしや高齢者のみの生活に不安がある」「身体機能が低下して自炊ができない」…といった不安はあるけれども、自分の身の回りのことはできる。そのような方が安心して、健康で豊かな生活を送れるよう、お手伝いさせていただきます。
● ゆったりと過ごしていただくため、広めの居室(個室28㎡、2人部屋44㎡)をご用意しました。
● 地域の方々との交流や趣味、生きがい活動をサポートしています。
ケアハウスは老人福祉法で規定されている「軽費老人ホーム」のひとつであり、
原則として60歳以上の方で、おひとりでの生活に不安があったり、
自炊ができない程度の身体機能の低下はあっても、身の回りのことは自分でできるという方を対象に、
自立した生活を営んでいただくための社会福祉施設です。
「ひとり暮らしや高齢者のみの生活に不安がある」「身体機能が低下して自炊ができない」…といった不安はあるけれども、自分の身の回りのことはできる。そのような方が安心して、健康で豊かな生活を送れるよう、お手伝いさせていただきます。
●ゆったりと過ごしていただくため、広めの居室をご用意しました。
●地域の方々との交流や趣味、生きがい活動をサポートします。
●必要により、在宅サービス等を受けることができます。
職種 | 人数 |
---|---|
施設長(兼務) | 1名 |
課長 | 1名 |
事務員(兼務) | 1名 |
生活相談員 | 1名 |
介護職員 | 2名 |
ケアハウス職員(生活相談員・介護職員)の勤務時間は7:00~19:30のシフト制です。
夜間時間帯(19:30~7:00)は、緊急時のみ併設の特別養護老人ホーム「エルホーム芦屋」または老人保健施設「エルステイ芦屋」の職員が対応いたします。
●満60歳以上(夫婦でご入居の場合はどちらかが満60歳以上)の方
●自立して生活することが可能な方
●伝染病疾患及び精神的疾患を有せず、かつ問題行動を伴わない方で共同生活に適応できる方
●自炊ができない程度の身体的機能の低下や家庭環境、住宅事情により自宅において生活することが困難な方
●本人または保証人等が必要諸費用を支払うことが出来る方
●高齢者に適したお食事を、1日3回提供します。
●毎日入浴できます
●専任の相談員が各種生活相談をお受けします。
●疾病、負傷等の緊急時には24時間体制で対応します。
≪ご注意≫
ケアハウスでは介護サービス、金銭管理・服薬管理等の各種管理サービスは提供しておりません。
介護保険制度ではケアハウスは在宅扱いとなっており、介護認定を受けられた方は必要に応じて、ホームヘルプサービス、デイサービス等の在宅サービスを受けていただくことができます。
●入居に関して虚偽の届け出を行って入居されたとき
●管理費・利用料等を3ヶ月以上支払われないとき
●事務費の減額に当たって虚偽の届け出を行われたとき
●事前承諾なしに施設の建物や付帯設備等の造作・模様替えをおこない、原状回復されないとき
●日常的に介護を要する状態になられたとき
●金銭等の管理、各種サービスの利用について自分で判断ができなくなったとき
●共同生活の秩序を著しく乱し、他の入居者に迷惑をかけられるとき
8:00~9:00 朝食
12:00~13:30 昼食
18:00~19:00 夕食
8:00~21:00 洗濯室ご利用時間
15:00~21:00 浴室ご利用時間
ケアハウスにはレクリエーション活動を含めた毎日の生活プログラムはございません。
食事時間、浴室・洗濯室等共用部の利用時間に制約はございますが、入居者ご自身で生活を組み立て、自己管理の下、自由な暮らしを営んでいただきます。
外出・外泊もご自由にしていただけます。
すべての居室にミニキッチン、洗面台、トイレ、エアコン、ベッド、緊急コールシステム、テレビアンテナ、電話端子を備えております。
施設建物内は居室を含め<全館禁煙>となっております。中庭等所定の場所で喫煙していただけますが、夜間は防犯上の理由から建物への出入りを制限しておりますので、喫煙できなくなります。